2025/08/21 12:47
お陰様でオープンから半年が経ちました!
当初の『3ヶ月生き残る』という目標を達成し、次の目標だった『半年生き残る』を無事達成できて良かったです😌笑
常連さんもちょこちょこ増えていただき有難い😌
常連さんに「とりあえず半年生き残るのが目標です」って言ったら「勘弁してよ!無くなったら困る」と言っていただけました。
もちろんずっと潰れないように頑張りますが、次の目標は『1年生き残る』です😌笑
オープンから3ヶ月間売上げはアップしてきましたが、6月の梅雨に入ってからしっかりダウンしました🤣
Up-Downの名前通り😌笑
同じ業界の先輩方から「絶対に下がる事があるから気にするな」「時期によって波がある」とのアドバイスもあったので「まぁこんなもんだよな😌」って思ってます。
自分自身、梅雨や猛暑には出歩きたくないから客足が減るのも当然だろうと思いますし。
ただ、6月7月と暇な日が多かったので、8月はほぼ休まずに営業しようと思いました。
オープンして初めてのお盆の時期を迎えるにあたって、客足が増えるのかどうかのデータが欲しかったのもあるんですけどね。
結果、予想よりも多くのご来店があったので良かったです☺️ありがとうございます。
数日忙しい日が続き体力が尽きかけましたが、それも嬉しい悲鳴😌笑
世間の連休最終日は流石に暇だろうなと思って気抜いてたらアメリカ人のお客さんがドカッとご来店。
有難いけど大人数で来られると死にそうになります😇笑
当店のことが米軍内で口コミで広まりつつあるのかなと🤔
あと、横浜とかから出張で来たネイビーはGoogleMapsを見て当店に来てくれる事がちょこちょこ。アメリカ人のレビューが多いからでしょうか笑
『本格的なカクテルが飲める店』で『英語OK』な店は限られてくるだろうから、開業する際にそこのパイを取りに行こうとは思ってました。
お店の立地はあまり良くないので、集客において策を練らないと厳しいですし笑
「お店を出せばお客さんが来てくれる」とは全く思っておらず、むしろ「誰も来ない」事を前提にしていたので、集客の為に色々と策を練ってました。
とは言え、お客さんが来ればいい、儲かればいい、というわけでもないので、広告を出すとかインフルエンサーに紹介してもらうとかは全てお断りしました。
結局は地道なSNSの投稿や口コミが頼り。
「インスタ見て来ました」や「友人に教えてもらいました」が本当に嬉しいです☺️
この半年で福岡、大分、大阪、東京など県外からご来店いただいたお客様もいらっしゃいました。「福岡への出張ついでに行きます」だったりするのですが、博多から佐世保は電車で2時間ぐらいかかる距離です。ついでの距離じゃない🤣
県内だけど同じぐらい遠い長崎市から来てくださった方もいらっしゃいました。嬉しすぎます🥹
他人が絶対に真似できない事をやってるつもりですし、策を練ったりコツコツやるのも得意な方だと思うので、徐々に成果が出てくるんじゃないか…と…期待しています😌笑
とりあえずあと半年は生き延びるのが目標なので皆様ご来店よろしくお願いいたします🫡笑
あ、「ひとりで行ってもいいですか?」と聞かれる事がたまにありますが、当然ウェルカムです😌
むしろ大人数は少し困る場合があります。基本的には3名以内でのご来店をお願いしています。大人数は場合によっては入店をお断りさせていただきますのでご了承ください。
儲かれば良いわけじゃなく、店の雰囲気やクオリティを維持する為なのでご理解くださいませ😌