2025/04/22 15:07

開店から2ヶ月が経ちました!

お陰様でまだ潰れずに生き残っております。

当初の目標は『3ヶ月は生き残ること』なのでもうちょっと頑張ります😌笑


大変ありがたいことに、先月の売上げは目標値を超えることができました。
とは言え、先月までは開店祝いに来店してくれた知り合いが多かったわけです。そろそろそういう来店も減ってきていますので、今月から売上げは落ちるだろうと想定しています。結構現実主義なので😌笑



でも本当に幸せだなと思うわけです。だって今の佐世保市は夜出歩く人がかなり減っています。しかもウチの店がある通りはいつ見ても人が歩いていません笑  そんな通りにある建物の2階にお店を出しているわけですから、お客様に来ていただけているのが奇跡かなと笑

ただ、本当の目標値は今の倍です。それぐらい売上げ立てられるようにならないとダメだと思っています。正直、平日や早い時間帯はまだまだ暇なことが多いので、もっとご来店いただけるように頑張らないといけません。



売上げの話しをするとイヤラシイイメージを持つ人もいるかもしれませんが、個人事業主は安定して給料が入ってくるわけではないので売上げが死活問題なわけです。

それに私は『売上げ = お客様に喜んでもらえた数値』のような考えで経営しています。

ありがたいことに私のカクテルを気に入っていただける事が多く、リピートしていただけるお客様が多い印象です。『サービスの対価』としてお金を頂くわけなので、『そのお金に見合うサービスを提供できた = 喜んでいただけた』と考えていいのかなと。

中には
「こんなに安いの?」
「他所で倍の値段するものに劣らない」
「過去イチ美味いエスプレッソマティーニだ」
「時間かかるけど俺のカクテルが飲みたかったら待ってろ。ぐらいのスタンスでもいいクオリティですよ。」
といった事を言ってくださるお客様もいらっしゃいます。
死ぬほど嬉しいですが、褒められすぎてもなんか恥ずかしいです😌笑



売上げを上げると言っても、高いものを薦めたり次々飲ませて上げようとは思いません。好きなものを飲んで喜んでいただければいい。コーヒー1杯だけとかでもいいんです。しっかりチャージ代550円は頂くのですが笑(日曜日の14時~19時はチャージ無料です!)

値段以上の価値を提供できていればお客様はまた来ていただける。更には友達を連れてきてくれたり、口コミで広めたりしてくれる。そうすれば必然的に売上げも上がっていくだろうと思っています。

「イッパツ当ててやろう!」みたいな稼ぎ方よりも「コツコツ着実に積みげていく」方が好きなので😌



私は1人経営ですし、独身で仕事が趣味で生活費もそうかからないので売上げに対する焦りは少ない方かなと。

とはいえ借金して店出してるわけで稼がないといけないんですがね笑

今までお金は知識や経験、技術に投資してきたので、これからはその培ったものでお金を稼いでいく番だと思っています😌



私がやるべきことは美味しいものを作り、居心地のいい空間を提供し、お客様に喜んでもらうこと。もっとお店を認知してもらえるように努力すること。

先日叔母から「真面目に生きなさい。そうすれば自分だけじゃなくて子や孫、周りの人も幸せになるんだ。」と生前の祖母が言っていたと聞きました。

よく「バーはマスターに会いに行く場所」と言います。つまり知識や技術だけでなく、マスターの人柄が大事。清廉潔白に生きているとは言えませんが、会いに行きたいと思ってもらえるような人間になれるよう精進します😌笑

開店祝いブーストが切れてきたこれからが本番です!頑張ります!💪